猫背はこうして改善!!悩みの種はこの筋肉だった!?

こんにちは!
パーソナルジムRE:FIT代表トレーナーの高橋です!

今回は「猫背」になるメカニズムを解説!

猫背とは?

猫背とは、頭が前に出て、背中が丸まり、骨盤が後傾し、お尻が下がっている状態。
円背とも呼ばれるこの姿勢は日頃の過ごし方でかなり変わってきます。

解剖学的に言うと
骨盤後傾、腰椎後弯、胸椎過後弯、頸椎前弯、頭部前方移動です。

普段の立ち姿勢や座り姿勢、重心のかけ方、仕事中の姿勢、
デスクワークをしている方は腕が前にある状態が長く続いてしまう、
腕が前にあることで、鎖骨が前に動き、肩鎖関節も身体の前に移動し、
肩甲骨が身体の前方に移動し、背中が丸くなります。

なので、その状態で筋肉が固まりやすくなってしまうので、
固まりにくくするために日頃のケアが大事になってきます。

その予防策を解説していきます。

猫背を予防するには?

この筋肉が固まっていると猫背になる!と言われている
3つの筋肉のケアが必要になってきます。

・広背筋
・大胸筋
・小胸筋

もう少し細かく見ていくともう少しケアが必要な筋肉はありますが、
今回は固まると猫背になってしまう代表的な筋肉を上記の3つピックアップ。

この中でも、今回は広背筋のケア方法をご紹介。

方法は2つあり、

・フォームローラー
・ストレッチ

この2つのケア方法があります。
ケア方法については動画で解説しています。

次は広背筋について、解剖学的に解説していきます。

広背筋について

広背筋は

起始 : 第7胸椎から第12胸椎の椎骨
第1腰椎から第5腰椎の椎骨および仙骨の棘突起
胸腰筋膜、肩甲骨の下角、腸骨稜の後部1/3、
および第9から第12肋骨

起始 : 上腕骨結節間溝

猫背 広背筋

作用 : 肩関節での腕の伸展、内転、内旋
   肩甲骨の下方回旋、下制および内転
   脊柱の側屈

腰椎周辺の広背筋はほぼ膜組織であると言われています。
なので、腰回りの筋肉や腹筋群が拘縮してしまうと広背筋も
一緒に拘縮しようとすると考えられます。

なので、広背筋をほぐす際にはフォームローラーも用いて
腰部周辺の筋肉をほぐし、腹筋群もほぐしてから広背筋のストレッチを
行うことでより全体的にほぐすことができます。

広背筋のみをほぐしても、周辺の筋肉がほぐれていないと
すぐにまた固まろうとしてしまうので定期的にほぐし、
常に柔軟性のある状態を保つようにしましょう。

広背筋のほぐしかた

パーソナルジム 下北沢

猫背どうしても気になる方は一度RE:FITにご相談ください。


パーソナルジムRE:FITについて

パーソナルジムRE:FIT下北沢は、トレーニングとストレッチ整体をメイ
ンに身体を整え、強くし、しなやかで美しいボディラインを作るのを得
意としたジムです。

下北沢駅から徒歩3分の駅近なのでお仕事前、お仕事帰りにご来店される
お客様が多く通われています。運動不足、筋力・筋量の減少、姿勢不良、
疲れやすい、痩せにくいなどのお悩み、一度RE:FITにご相談ください。

トレーニングに必要なものは全て揃っています!!

ご来店時に必要なものは『やる気』と『勇気』のみ!

ウェア、タオル、お水は全て無料でご用意してあります。
手ぶらで気軽に運動習慣を取り入れることができ好評いただいて
おります。

RE:FITでできること

・姿勢改善
・ダイエット
・筋力筋量の向上
・運動不足解消 など

姿勢からキレイになるので
ウェストが細くなり、パンツを何着か捨てたと言うお客様も
多くいらっしゃいます。

今年こそ自分を変えたい!!と言う方!
ぜひ、パーソナルジムRE:FITで一緒に変わってみませんか?

Instagramも絶賛更新中!

フォローやいいねよろしくお願いします!


〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-2-11 Comodo・I 201
TEL : 080-3029-4515
MAIL : kaisei.likefit@gmail.com

関連記事

PAGE TOP